SSブログ

秋明菊 [総務]

 毎年8月8日立秋の声を聴く頃になると、まだまだ真夏の最中にシュルシュルと花火が上がるように葉っぱたちの背丈を超えて花芽が伸びてくる。
ところがこの夏は、秋明菊のスペースから離れたところに先ず、一本が出てきたのみであった。
 今年はだめなのかなあと しょげていると、20日過ぎになって丈こそ短いが、ここに2本~3本あそこに4本5本と競うように花芽が伸びてきた。
これはあまりにも暑い夏、秋はまだまだと私は暑さのせいだろうと自身をなぐさめていたのに反していた。数えてみると、何と79本。昨年の花芽の数には及ばないが、数えるのが私の楽しみのひとつでもある。
 8月が過ぎて日中の暑さとは云え、急な早い秋の訪れは確実となった。ともに日ごと花数は増えて、今では数え切れない程、淡紅紫色の花々が秋を謳歌して通りがかりの人の目に止まり楽しんでくれているのが嬉しい。
 育て始めの頃は、一、二度切花にしてみるが、じきにしおれてしまい今では切花には不向きとあきらめ自然まかせにしている。
最後の一輪が咲き終わるのは木枯らしの吹き始める頃。ありがとう、感謝です。

総務 中村

マンボウ [4課]

皆さんこんにちは、まだまだ暑い日が続いているので寝るときは必ず氷枕を使用する4課の藤田です。

本日、インターネットの記事を眺めていた時の話なのですが。


マンボウという魚がすぐ死んでしまうという噂をご存知でしょうか。


マンボウの死因一例

・潜水して寒すぎて死亡
・太陽の光を浴びて死亡
・近くにいた仲間が死亡したショックで死亡
・小魚の骨がのどに詰まって死亡
・水中の泡が目に入ったストレスで死亡
・寄生虫を取るためにジャンプし。着水に失敗して死亡


私がこの噂を初めて聞いたのは、恐らく2、3年前だったかと思います。

ですが、このマンボウがすぐに死んでしまう噂がガセネタだという記事を見つけて、かなり驚きました。

しかも、記事の日付も2、3年前でした。

非常に何とも言えない気分になりました(笑)


                                     藤田

おでん [3課]

明け方はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね、[晴れ]
皆さま、寒暖差などで体調を崩されたりしていないでしょうか[exclamation&question]

そんな暑い日が続くさなか、8月下旬頃からコンビニでは「おでん」の販売が始まりました。
果たして買う人はいるのでしょうか?

色々と調べてみると、どうもコンビニのおでんは9・10月が一番よく売れるそうです。
個人的には一番寒い1・2月頃と思っていたので、少しビックリです[exclamation]

おでんは寒い時ではなく、寒さを感じ始めたときに無意識に食べたくなるのだそうです。
体感的に昨日よりも今日のほうが涼しく(寒く)感じる日が増えてくると、たとえ夏でもおでんを食べたくなるのだとか[ダッシュ(走り出すさま)]

コンビニ業過は、知らず知らずのうちに、人間の深層心理をマーケティングしているのですね[どんっ(衝撃)]

販売者の個人的な思い込みで、この季節はは売れないとか、この時間は売れないと決めつけてはいけないなぁと感じました。


3課 鈴木

コストコ浜松 [2課]

早速コストコ浜松行ってきました[わーい(嬉しい顔)]
オープン前から渋滞が懸念されていたので、1か月くらいは様子見にしようかなんて思っ
ていたのですが、日曜日スケジュールが空いたので、主人と行ってきました!!
通常10:00~20:00の営業時間のようですが、9/1オープン当日は6時、9/2は8時に開店したとの情報を聞いて朝5時に並びました。
(もちろん起床は4時ですが[わーい(嬉しい顔)]
ディズニーランドの開園前の門で待つ以来の早起きでした(笑)

渋滞覚悟で挑んだのですが、スイスイと進み駐車場も出口に近い場所に停められました。
それでも100人くらいは待っていたのかなあ…
時間対策に池井戸潤さんの本を読みながら待っていると6時開店[ぴかぴか(新しい)]
すきすきのコストコを満喫しました。
7時にはお目当ての品を買い、ホットドックを食べ、7:30には自宅にいました(笑)

売り切れていた商品もあるので、今週末も行ってきま~す[exclamation×2]

2課 龍野

関ケ原 [1課]

先日、映画を子供達と観に行ってきました。

題名は「関ケ原」。

司馬遼太郎の歴史小説が昔から好きだったのですぐに観たいと思いました。

感想としてはビジュアル的には変なCGとかなく臨場感があって良かったです。

内容は単行本だと上・中・下巻で刊行されている原作を2時間半の映画にするのは難しいようで、

役者さん達のセリフが早口で聞き取りづらく、言葉も歴史用語が多いため、

一緒に行った中2の息子は「よく分からなかった」と言っていました。

私としては原作の中に出てくる石田三成の家臣の島左近が好きで、

その2人の出会いからのくだりも期待してましたが少しはしょられていて残念でした。

小説を読んだ方にはちょっと物足りないと思います。

これからも映画のジャンルにこだわらず面白そうな映画を観に行きたいと思います。

1課 山本


未来遊園地 in 浜名湖 [総務]

先日息子と二人で「チームラボアイランド -学ぶ!未来の遊園地- in 浜名湖」へ行ってきました。

主催のチームラボは東京大学や東京工業大学の大学院の学生が立ち上げた会社で、
多くのメディアで取り上げられています。
以前、代表の猪子寿之さんが「アナザースカイ」に出演したのを観て以来、
一度訪れたいと思っていたので絶好の機会でした。

会場では「お絵かき水族館」「お絵かきタウン」「小人が住まうテーブル」など
タイトルだけでも楽しくなるような展示がありました。

「お絵かき水族館」は自分で描いた魚が、壁一面のスクリーンの中を動き回るのですが、
なかなか自分の描いた絵を見つけられない息子に
「こっちこっち!早くしないと行っちゃうよ[exclamation×2]」と叫んでいたら、
目に余ったのか会場のお姉さんも一緒になって探してくれました[あせあせ(飛び散る汗)]

201708.JPG
とても幻想的な空間でした。

8月30日までの開催です。
残りわずかですが、夏の最後の思い出に足を運んでみてはいかがでしょうか。

【総務 山根】

夏の恒例行事? [4課]

今年も、夏の恒例行事?に行ってきました。
今月の初めに行われた税理士試験です。
恒例になってはいけませんが・・・[バッド(下向き矢印)]
毎年暑い夏に行われますが、行くだけでたいへんです[晴れ]
今年は例年より暑くなく、少しは助かりましたが。

肝心の試験のできですが・・・・・。
出題パターンがいつもと違い[たらーっ(汗)]・・・試験問題を分析しても仕方ありません。

何事もコツコツやるに限ります。


熱中症対策してますか? [3課]

 みなさん、こんにちわ
 
 毎日暑いですね[晴れ]

 最近、近所の人が、熱中症で病院に運ばれました。外で、花壇の手入れをした、翌々日だったのです。がんばったその日ではなく、二日経過しての体調不良とのことで、油断大敵と、当人さんが、言ってました。

 皆さんは、熱中症対策をしていますか?

 私は、外出の際、水筒とタオルを必ず持って出かけるように心掛けています。[車(セダン)]
 夜寝る際には、冷房が苦手なので、扇風機・アイスノン・冷え冷えシーツを使います[眠い(睡眠)]
 
 また、最近聞いた話では、水中毒と言うものがあるそうです。
 キンキンに冷えた水を、一気に飲むことで、体がショックを起こすようです。
 水分補給にも過度な摂取を避け、適度が大切だそうです。

 夏真っ盛り、明日から夏休みです。
 体調管理に気を配りながら、充実した休みをお過ごしください。
          
                      【3課 藤田】  
 
 

花火大会 [2課]

8月に入り、益々暑さが増している気がしますが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
夏といえば、やっぱり花火〓ですよね。

静岡県西部は浜松を始め近隣市町村を含め大小様々な花火大会がありますね。

私も例に漏れず、地元の佐鳴湖の花火大会に行って来ました。
あまり規模は大きくありませんが、歩いても行ける距離にあり、毎年、楽しみにしています。

いつも佐鳴湖北岸の公園から見ているのですが、実はこの場所、花火が良く見えるスポットとしてもオススメですが、もう一つオススメのポイントがあります。それは、花火の『ドン』という音が佐鳴湖パークタウンのマンションに反響し、音も楽しめる場所、というところです。

大きな花火大会とも重なることも多く、そんなに混雑もしないので、小さなお子さんも安心です。

時間も19:30?20:30までと非常にコンパクト。

出店も多くはありません。どれを食べようか…悩む余地はありません(笑)

ウチでは、これがスタンダードになっているので、何万発も打ち上げる花火大会なんて見に行ったら『まだ終わらないの?』なんてことになるかも。

大人としてはタマには大きな花火大会見に行きたいです。
IMG_0801.JPG

【2課  鈴木】

限定品 [1課]

季節が変わるとコンビニやスーパーで売っている商品に【期間限定】・【季節限定】が増えてきます。
ついつい限定に惹かれて手に取ることが多いのですが、実際に食べて次に買おうと思った時には
棚から消えていることが多々あります・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

季節限定の商品は毎年恒例になり来年もまた買えるからと諦めが付きますが、1回限りの期間限定商品になりますと、再販もないケースが多く諦めきれない時があります。特に美味しくてもっと食べたかった・・・という場合はしばらく立ち直れません。

なので気になる商品については2~3個と多目に買うように心がけています[exclamation×2]

しかし、多目に買ってもいつか終わりは来るもので、最後の1個はなかなか食べることが出来ず、大事に大事に取っておくのですが、長く・大切にし過ぎていつの間にか賞味期限が近づき、そしていつの間にか取っておいたことを忘れ捨ててしまうケースもあります[たらーっ(汗)]

今後は、【限定商品】はその限定感も含めて味わっていこうと思います。

                                                    1課   若松




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。