SSブログ

キャッチョコ [1課]

みなさんこんにちは、藤田です。

最近は、友人たちとボードゲームをよくやります。
カタン、プエルトリコ、ドミニオンなどなど・・・私のおすすめはキャット&チョコレートです。

どのようなゲームかというと、様々なピンチの状況を手持ちのアイテムを使って回避するというものです。
4人~6人くらいがちょうどいいです。

簡単なルールを説明しますと、

①まず、2つチームを決めます。(チームメイトがわからないように)

②そして一人一人にアイテムの札を三枚ずつ配ります。

  例:ランドセル、拳銃、メダカ

③その後、様々なピンチの状況が書かれている札を裏向きにして山札を作ります。

④順番を決め、一番最初の人が山札の一番上の札を一枚オープンします。

  例:会議のプレゼン中に急にお腹が痛くなってきた。どうしよう・・・

⑤次に手持ちのアイテムを何個使って解決するかの札を引きます。

  例:2個

⑥その人が自分の手持ちのアイテムをその数使って解決します。

  例:会議室に置いてあるメダカの水槽を拳銃で撃ち貫き、周りが混乱している間にトイレに行く。

⑦周りの人でその回答で解決できたかどうか判断してもらいます。
  その後アイテム札が三枚になるように新しく引き直します。

⑧多数決で解決できたならそのピンチ札をもらえます。

⑨多く札をとったチームの勝利です。

解決の方法もかなり無理やりな感じで大丈夫です。むしろその方が盛り上がります。

詳しいルールもありますので、興味を持たれた方は是非やってみて下さい。

                                             1課   藤田

久しぶりの家族サービス [1課]

確定申告業務や趣味のトランペットに明け暮れて、最近まったくご無沙汰だった家族サービス。
先週、久しぶりに家族4人で外出してきました。

・・・といっても市内で済ませてしまいましたが。

いちご狩り → フラワーパーク → うなぎパイファクトリー

いちご狩りでは、小学3年生の息子も幼稚園年長の娘も家内も、およそ朝食後1時間とは思えない
食べっぷりでした。ワタシはひたすら写真&ビデオ撮影(^_^;)

フラワーパークでは現在『浜名湖花フェスタ』を開催中です。
こちらのオープニングセレモニーをお手伝いしている吹奏楽団で参加したことから招待券を頂き、
せっかくなので足を運んでみました。
桜はもう終わりかな?と思っていましたが、様々な品種があり、まだまだ存分に楽しめました。
チューリップとのコントラストも素敵でした。

うなぎパイファクトリーでは娘が興味津々。お約束の出口の試食コーナーでうなぎパイをバリバリ
食べていました。
お父さん的には、隣の会社さんがどうやらフェラーリ クラブ オブ ジャパンのツーリングゴール地点
だったらしく、往年の512BB、ディノ、テスタロッサ、348、最近の車では430や458、何故か
ランボルギーニ ガヤルドやロータス エランまで・・・こちらに興味津々でした。

次の家族サービスはいつになるのかな?
久しぶりにTDLやTDSに行ってみたいな。


1課  鈴木

冬の楽しみのやり残し [1課]

私の冬の楽しみの1つに「いちご大福」があります。和菓子が好きな私としては冬の外せない食べ物です。

特に「ふるさと」 の いちご大福が1番好きで
大福がモチモチで弾力があり柔らかく、いちごも大きくとても食べごたえがあります。

7101521.jpg

毎年1月~3月までの3か月間しか食べることが出来ないので、先週今シーズン最後と思い買いました[ぴかぴか(新しい)]
皆様のよろしければ是非[exclamation]1度食べてみてください。

                                              1課 和菓子好き 若松


難波津に 咲くやこの花 冬ごもり [1課]

最近、競技かるたというものに興味を持ちました。
きっかけはちはやふるというアニメを見たことです。

競技かるたは、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、1対1の対戦形式で行われます。

百人一首の中から50首が選ばれ、それをお互いの陣に25枚ずつ配置してスタートします。

相手の陣の札を取ったら、自分の陣の札1枚を相手の陣に送ることができ、より早く自分の陣の札を0枚にできた方が勝利となります。

また、競技かるたは百人一首の上の句と下の句をすべて覚えることが前提として、試合前の15分で配置を記憶する必要があるというかなり頭を使う競技です。

実際の試合を見てみると、選手の方はものすごく反応が速くてびっくりします。

興味がある方は某動画サイトに名人戦やクイーン戦がありますので、ぜひ見てみて下さい。

また、ちはやふるは競技かるたを題材にした高校生男女の青春を描いた作品ですが、3月に実写映画が放映されますので、こちらもぜひ!


1課     藤田

平成9年式ジムニー [1課]

わたくしの車は平成9年式のジムニーです。

それを3年落ちで購入したのでかれこれ15年乗っています。

ここ、1・2年はあちこちガタがきていて今年に入ってミッションを修理(6万)、タイヤ交換(5万)、

とお金がかかってしょうがないです。

最近、気になっているのは

1.ボンネットや屋根の塗装がハゲハゲ

2.運転席側のドアカギが微妙にゆるくなってきた

3.エンジンが走りだし10分位は止まりやすい

色々あって、さすがにもう買い替えようかと思うのですが、今年修理もしたし、タイヤも交換したし、

何より愛着があって手放せません。

こうなったらトコトン、ぶっ壊れるまで乗ってやろうかと思う今日この頃です。

1課 山本


JOC [1課]

今日は娘の通う音楽教室の発表会に行って来ました。
音楽教室の発表会といっても、JOC(junior original concert)といって15歳以下の子供たちが自ら作曲した曲を演奏するという大人顔負け楽曲、演奏が飛び出す演奏会です。

ウチの娘は、まだ5歳で音楽教室に通い始めて半年なので、作曲など当然出来るワケもなく、同じクラスの友達のお姉さんが作曲した曲の歌担当という、まぁオマケでの出演です。^_^;

ちなみにJOCは浜松を代表する企業、ヤマハが1972年から行っている事業で、日本国内は勿論、海外でも行われており、その優秀作品は、海外公演、著名なミュージシャンやオーケストラとの共演もしている非常に歴史のあるイベントとなっています。

ピアノやエレクトーンを使って演奏するのですが、演奏技術はもとより、作曲した曲の雰囲気、表現方法等、ビックリするお子さん達ばかりです。

特にエレクトーンを弾く子は、USBメモリにあらかじめプログラムした打楽器のリズムや金管楽器の伴奏に乗せて演奏し、曲の場面場面で、自ら弾くエレクトーンの音色を演奏しながら変えていくという非常に高度なことをやっていました。

エレクトーン=ちょっと高価なオルガン くらいのイメージだった私には、その多機能さにもビックリでした。

勿論、一番驚いたのは、その作曲と演奏のクオリティの高さです。子供たちの努力もさることながら、講師の先生の指導の賜物だと思いました。ウチの娘も数年後には、こんなことが出来るようになっているのかなぁ…と。

過度な期待はしないようにしよう。^_^;

今日の娘の出来ですか?

元気よく歌えました。^_^;


【1課  鈴木】

恒例行事part2 [1課]

数回前のブログで4課の奥村課長が「恒例行事」という事を書かれていました。
私も恒例行事が1つあります!![晴れ]
毎年この時期に両親の結婚記念日のお祝いが恒例行事となっていまして
家族全員で少し贅沢な食事をするというものです。

思い返すと、小さいときはご馳走が食べれるとウキウキした気分で過ごし
中学・高校・大学時代は煩わしく思い一緒に食事をしなかったなと思います。[バッド(下向き矢印)]

今では、道中や食事中に両親の仲の良い姿を見て、今まで2人が仲良くやって来た要因に
この「恒例行事」が一役買っているのかなと感じます。

私も両親を見習って、何か1つは「恒例行事」を作り、忘れることなく行っていきたいと思います。[手(グー)]

                                                   【1課  若松】

季節の変わり目 [1課]

皆さんこんにちは。

今年度から新しく入りました藤田です。

事務所では二人目の藤田です。男の藤田です。

9月に入りまして、雨が増えるとともにだんだん肌寒い日も多くなってきたと思います。

朝方は冷え込む日がありますので、特に注意が必要ですね。

私は基本的に薄着で寝てるので、朝に寒さで目を覚ましたりすることもしばしばあります。

というわけで・・・はい、風邪ひいちゃいました(てへぺろ)

土日は外に出る機会がありましたが、ずっと鼻をズーズーさせてました。

というわけで、みなさんも体調管理気をつけましょう!へっくしょーん!!


1課  藤田



黒鯛釣り  [1課]

今年初の黒鯛釣りに行ってきました。

まあ~暑いことこのうえないですね。

例年だと海は風がある程度吹いているのであまり暑いとは感じないのですが、

今年は熱中症に気をつけないと危ないです。

釣果は坊主でした。

普段からエサはカニを使ってますが、この日はエサを入れると

すぐにフグに襲われ、目指す黒鯛の居る所まで落ちて行きません。

エサ屋で30匹買ったカニはあっというまに無くなり、

その後、その場(堤防)で網を使ってつかまえて(やっぱり30匹位)、

夕まづめまで待って釣り始めましたが、変わらぬフグのラッシュで終わりました。

海の状況は良かったので、次回はカラス貝を使ってみたいと思ってます。

1課 山本





OBOGまつり [1課]

先日、卒業した某商業高校の『OBOGまつり』というものに参加してきました。
卒業して25年経って初めての参加です。
もっともOBOGまつりに参加するのが目的ではなく、式典で演奏する『OBOGバンド』の
人手が足りないので手伝ってほしい・・・というのが入口だったのですが。

地元の熟女アイドル、久保ひとみさん、お笑い芸人のゲンジョウさん(共に同窓生)
が総合司会として会を盛り上げて頂き、島田洋七さんのトークショーや世良公則さん
のライブもあったのですが、久しぶりに会った同級生と飲んだくれていました[ビール]

ある程度、飲んでしまえば楽器なんか吹けるわけありません(汗)
まぁ懇親会(立食パーティ)での演奏なんで、皆さん、食べるのに必死ですから
大多数の人は聞いていませんでしたけど(笑)

約1,300人の人が詰めかけた、とのことでしたが、いやぁ~皆さん、すごいパワーでした。
地元では結構、幅を利かせていると思う我が母校・・・納得です。

毎年、50歳になる学年の方たちが幹事として、この盛大な会を準備するのだそうです。
非常にありがたい会だとおもいますが、あとン年経って自分たちが準備をする年齢に
なるのがちょっと憂鬱です


【1課】  鈴木

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。