今年の夏の天気 [2課]
8月も終盤に入り、台風もチラホラ、ただ残暑はまだまだ、厳しく、寝苦しい夜も続きます。
今年の夏の天気は、比較的雨も少なく、熱かった印象もあるのですが、今年の夏の天気は実際どうだったのか、データを見かけました。
夏休み期間中の浜松市内は、晴天続きで、最高気温のピークは8月9日に記録した38.3度、前年に記録した37.2度を上回り30度以上の「真夏日」は、27日間で、前年より3日増えたそうです。ただ、最低気温が25度より下がらない「熱帯夜」は前年より8日少ない11日に減少、4割減ほど少なく、過ごしやすかったようです。市内消防局によると、同期間の熱中症による搬送者数も、125人(26日現在)昨年より40人ほど少なかったようです。
これだけ見ると、比較的過ごしやすかったようですが、夏の猛暑や冷房による屋内外の寒暖差で、蓄積した疲労が出やすい時期。過ごしやすい秋のはずなのに、食欲不振、倦怠感を覚える「秋バテ」なんて言葉あるようで、バテないためにも、汗かいて運動、体調管理をして、もう少し熱い時期を乗りきりたいと思います。
2課 中村
今年の夏の天気は、比較的雨も少なく、熱かった印象もあるのですが、今年の夏の天気は実際どうだったのか、データを見かけました。
夏休み期間中の浜松市内は、晴天続きで、最高気温のピークは8月9日に記録した38.3度、前年に記録した37.2度を上回り30度以上の「真夏日」は、27日間で、前年より3日増えたそうです。ただ、最低気温が25度より下がらない「熱帯夜」は前年より8日少ない11日に減少、4割減ほど少なく、過ごしやすかったようです。市内消防局によると、同期間の熱中症による搬送者数も、125人(26日現在)昨年より40人ほど少なかったようです。
これだけ見ると、比較的過ごしやすかったようですが、夏の猛暑や冷房による屋内外の寒暖差で、蓄積した疲労が出やすい時期。過ごしやすい秋のはずなのに、食欲不振、倦怠感を覚える「秋バテ」なんて言葉あるようで、バテないためにも、汗かいて運動、体調管理をして、もう少し熱い時期を乗りきりたいと思います。
2課 中村
2016-08-28 15:03
オリンピック ボート競技 [1課]
今日閉会式が行われ2016年リオオリンピックが終わりました。
今回のオリンピックはメダルラッシュで金12個、銀8個、銅21個と素晴らしい結果だったと思います。
皆さんはどの競技に注目して観戦されていたでしょうか?体操・柔道・水泳・レスリング等々ニュースでも頻繁に放送されていた競技を見られた方が多いかと思います。私も体操・水泳はTV観戦しましたが、すこしマイナーなボート競技
も注目して観戦してました。
何故マイナーなボートを?とよく言われますが、実は高校時代にボート部で3年間やっていました。今はもう乗ることはありませんが、観戦はたま~にしています。
今回のリオオリンピックは男子15位 女子が12位という結果でした。
メダルは取れませんでしたが、素晴らしいローアウトだったと思います。
日本ではボートはまだまだマイナーなスポーツだと思います。静岡県内でも数えるほどしかありませんが、次の東京オリンピックでは静岡県内からオリンピック選手が出てくるように陰ながら応援していきたいと思います。![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
皆さんもボートの応援よろしくお願します。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1課 若松
今回のオリンピックはメダルラッシュで金12個、銀8個、銅21個と素晴らしい結果だったと思います。
皆さんはどの競技に注目して観戦されていたでしょうか?体操・柔道・水泳・レスリング等々ニュースでも頻繁に放送されていた競技を見られた方が多いかと思います。私も体操・水泳はTV観戦しましたが、すこしマイナーなボート競技
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
何故マイナーなボートを?とよく言われますが、実は高校時代にボート部で3年間やっていました。今はもう乗ることはありませんが、観戦はたま~にしています。
今回のリオオリンピックは男子15位 女子が12位という結果でした。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
日本ではボートはまだまだマイナーなスポーツだと思います。静岡県内でも数えるほどしかありませんが、次の東京オリンピックでは静岡県内からオリンピック選手が出てくるように陰ながら応援していきたいと思います。
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
皆さんもボートの応援よろしくお願します。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1課 若松
2016-08-22 20:46